2014年になりました。今年もよろしくお願いします。
タイトルはもちろん進撃の巨人より。夫婦ではまってますw
なぜこのタイトルなのかは、わかる人には最後でわかります。自己満足でスンマセン。
今回のメインは近くのペットショップの紹介です
総合ペットショップで犬や猫製品、鳥製品、爬虫類、昆虫などなど
写真は州都デュッセルドルフにあるFressnapf4店舗のひとつ)
他にはJUMBO ZOO MARKTという店舗もありました。
こんなかんじで総合ペットショップが州都にはいっぱいありましたが、
品揃えはあまり満足できるものではありませんでした。
ウチの町(アーヘン)にはFressnapfが1店舗しかありません。
しかし!
なぜか熱帯魚製品だけ品揃えが良いです。
人はこれを運命と呼びます、ハイ。
では、今回はショップの中の様子を。。。勝手に潜入報告。
分かる人にはわかると思いますが、
東銀座のパ○パ○アクアガーデンみたいな感じです。
でっかい水槽が3個あって、底床は全部砂利かセラミックでした。
一番大きな3mくらいの水槽でちょっと変わったカタチ。
こっちはマラウィシクリッドですね。たしかにこちらの水だと飼いやすいかもなぁ
品揃えをみるとソイルはそもそもほとんど取り扱われておらず、
1種類のみしかもMADE IN JAPANってかいてある状態。一般的ではないのかも?
フィルターは基本オーバーフローで小さめの水槽はエーハイム使ってました。
ライトはLEDが増えてるような感じですが、蛍光灯も人気そう。
つづいて水草、熱帯魚売り場です。
水草は見えてる分で全部です。珍しいものはないです。
エキノドルスやクリプト、アヌビアス、ロベリア・カージナリスのファーム物
がいっぱいでしたが、有茎草は少なかったです。
もちろんトニナやスターレンジはいません。
さてさて、アピスト様です。
デュッセルドルフではカカトのダブルレッドにしか会えませんでした。
我がホームタウンのアーヘン店では
Ap.インカ (インカ50 バエンシィ)
Ap.ボレリィ
Ap.マクマステリ
Ap.ヴィエジタ?
Ap.ホングスロイ
AP.アガシジィ (スーパーレッド)
AP.カカトゥオイデス ダブルレッド
ナンナカラ・アノマラ
Pel.タエニアータス
を発見しました。おそらく全部ブリードものですが、ありがたや。
いくつか写真を
ナンナカラ・アノマラ
ホングスロイ。かなり良い個体でした。
ブリードかなぁ?と思いましたが、店員さんにこれワイルド?ブリード?と聞いてみたところ
「わからん。大事なの?」
みたいな感じでした。もしかしたら、ちゃんと伝わらなかったのか?
そして、マック
で、ヴィエジタとなってたやつ
んーーーー、リアル・ヴィエジタではないなw
しかし、生体と水草が安かったですね。
こんな感じでした。
専門店とかないのかなぁ?
もっとマニアックな奴らはどこにいるんだろう?などと思いましたが、
たいした情報は現在得られていません。。。
ネグロな奴らとか日本では会えないベネズエラな奴らはどこにいるんだろう?
さて、次回予告です。
ある寒い朝、今日も休日出勤!サイアクだー!って落ち込んでいたところ
Yome「ねぇ?そんなに水槽やりたいならやってもいいよ。
なんか見てたら可哀想で。。。。。。
でも、帰ってきたら、二人でよく相談して・・以下略」
自分 「え。。。ありがとう。。。ちょ、ちょっとよく考えてみるよ」
!注意!自分のアクア馬鹿な耳は「やってもいいよ」以下は聞こえません!
。
。。
。。。
。。。。
。。。。。
。。。。。。
。。。。。。。
8時間後、
Yomeは
帰宅した自分を見て
とりあえず、写真をとってくれました。
その日、Yomeは思い出したそうです。
我が家がアピストに支配されていた恐怖を。
水槽のエアー音とモータ音に囚われていた屈辱を。
頑張れと思ったら是非応援ください!
Subscribe by Email
Follow Updates Articles from This Blog via Email
10 Comments
おめでとう! おめでとう!
Reply Deleteおめでとう! おめでとう!
よかった~♪
これから楽しみですね♪
ほんと よかった~♪
これからのA2Hさんのブログ更新から目が離せませんね!
ついに、壁は破られた!
Reply Deleteそこから、巨人ならぬアピストが次々と進入し・・
おめでとう!きっと、ドイツにも○態の集う、アピスト専門店があるのではないかと・・。
ヒロさん
Reply Deleteコメントありがとうございます。
現状が打破できました。
水がすごいです。こんなの日本で見たことありません!
どうしたらいいのかなぁ。。。。
ROがはやるのがわかります。衝撃的な数値を見てますw
taketatuさん
Reply Deleteウォール・マリアが陥落しました。
あとはローゼとシーナです。こっちの水質すごいですよ。
ドイツの変〇紳士淑女が集う場所はどこにあるんでしょうね?
日本のいろいろはきっと彼らも興味あると思うんですが・・
YomeがTaketatuさんの壁コメントにたいそう喜んでいます。
有難うございます。
自分のアクアライフが駆逐されなくてよかったです
おめでとうございます?。なるほど進撃のアピスト(笑)
Reply Delete流石ですよ、本能が分かってるんですね、その日に買って帰らないと、壁がふさがる危険性(笑)
これでショップ探しにも力が入りますね、ところでそちらの水ってまさか炭酸水が出てくるとか。。。どんなすっごい数値なんですか?
ウッシーさん
Reply Delete油断したら駆逐されちゃいますもんね!
しかし、ショップがない。。。弱った。。
次回こちらの水についても触れようと思いますが
ほんとうに水道からほぼ炭酸水が出ますね
ミネラルたっぷりすぎです。
KH,GHなんて二けた当たり前!
インドで壁を破る人もいればドイツでも!
Reply Deleteおめでとうございます♪
そうです、すぐに実行に移さなければ壁はあっという間に厚く防護されてしまうのです。
ドイツアピレポ楽しみです!!
けんけんさん
Reply Delete壁はまだまだ高くそびえ立っておりますが、頑張ろうと思います。
しかし、ステキなアピはどこにいるんだろう?
まぁ、ブリードも全然いいんですけどね
その前にこの水どうしよう。。。
どうもです~
Reply Delete優しい奥様ですな~Ap恋しい~寂しい~
とモンモンとしてる方がストレスが溜まりychmltさん
の体が心配であの!悪夢を忘れてしまったのね~(笑)
しかも嬉しそうな顔で水槽を持って帰って来た
ychmltさんの写真を撮る何て!愛されてる何物
でも無いですぞ~.....作戦勝ち?(笑)これから
��゙イツのAP飼育報告楽しみにしてますよ!!
パパさん
Reply Deleteコメント有難うございます。
甘やかされてしまってます。ただただ感謝です。
ただでさえYome様には言葉の壁で苦労させているので、
頭が上がりません。
この趣味を許してくれるのは本当に稀有ですよね。
普通のレイアウト水槽ならいざ知らず。。。
しかし、専門店はどこだろー?