また学名があらたに決まったアピストがいます。
最近の有名どこだとインカ50=バエンシィ、ブライトビンデン=メガプテラなどありましたが、
大好きなシュワルツブルストがCinilabra(シニルアブラ?)となりました。
トップ画像は我が家のシュワルツブルストでもってきた子です。
そして、ウチでは最強で最凶な王様です。
アテに使われた子たちは1週間持ちません。\(゜ロ\) (/ロ゜)/。。。。
で、本題です。
自分は昔からシュワルツブルストは好きでいろいろ入荷されたものをみましたが、
別種でもこの名前で結構きてます。明らかにクルジィであるものが混じってました。
たしかに昔クルジィはレガニグループに含まれていたくらいなので、実は簡単じゃないんです。
ちなみに本種はちょうどレガニとクルジィの間にあたる印象があります。
簡単にレガニとクルジィの差を書くと
①アブドミナルストライプ
レガニ系 いろいろ
クルジィ系 3本-4本
②トランスバーザルバー
レガニ系 興奮時にしっかりでて、ラテラルバンド不明瞭
クルジィ系 興奮時には薄まりラテラルバンドが点々とする
③尾びれ
レガニ系 原則丸い
クルジィ系 成長につれやや台形みを帯びる
といった感じでしょうか?
②について出すと
上がシュワルツでレガニパターンのトランサバーサルバーで、下がクルジィパターンです。
↑縦縞ですね。
↓点ですね(cf.アルトタピチェ)
こんな感じです。
じゃあ、オマエん家のシュワルツ?はレガニじゃん。って話ですが、自分もそっちよりだとは思いますが、、、
とか、なんとか思ってたらちゃんと別種で学名がつきました。
Holotypeはペルーはイキトスからナウタ方面へ南に78kmのちっちゃな池みたいです。
pHは4.9-5.3となってますね。
詳しくは
http://www.vertebrate-zoology.de/vz61-1/08_Vertebrate_Zoology_61-1_Roemer.pdf
を参照に♪
余談ですが。。何回見ても
ウチのはAqualog ExtraのAp.sp Maskenとは同種だと思うんですが、、どうなんでしょう。。。?そもそもシュワルツブルストでもシニルアブラでもない。
*追記*2012/7/8
ピーシーズ本に習いレガニ・クルジィの見分け方を記載しましたが、
報告者であるKullander先生はレガニにはアブドミナルストライプありでいいそうです。
失礼しました。となると、ウチのシュワルツブルスト?はばりばりのレガニですね。
頑張れと思ったら是非応援ください!
7/01/2012
Tags :
Ap.sp."マスケン"
,
Ap.パウルムエレリ
Subscribe by Email
Follow Updates Articles from This Blog via Email
4 Comments
こんばんわー。
Reply Delete初めて聞く名前で、初めて見るアピストです。
ychmltさんの分析力にいつも関心ですw
今のところ9種類紹介されていますが、全部で何種類くらいお持ちなのか・・・と興味あります。
Secret pleasureさん
Reply Deleteコメントありがとうございます。
分析なんてもんじゃないです。
ただのつぶやきですよ。自信ない話ばかりでスイマセン
あと、他のアピストですが。。。
累代とかでキープしたり、片親になってしまったのいれるとまだ結構います。
ちょいちょいアップしてゆきたいと思います。
最近はパラレルをもう1タイプ買ってしまいました。。。
あと、Anにはいった黄色いバカ高いのがいます。
ゼミみたいです!ハイレベルゼミ( ´艸`)
Reply Delete黄色い高いのって・・・ミウアですか?
アピスタさん
Reply Deleteさすがですね~。
イエオローミウア、正解です。
果たして本当に新種なのか、じっくり考え中ですw
ゼミなんてレベルじゃないですよー。ただの呟きですから?